業務の効率化に、ソフトウェアの導入を欠かすことはできません。
ソフトウェアは、業務を自動化して作業時間を短縮する事が出来き、コストを削減することができます。
また、削減された作業時間で新たなチャンスを創出することも可能になります。
さらに、自動化する事でヒューマンエラーを軽減させ、アウトプットの品質を向上することもできます。
業務の効率化だけでなく、業務を特定の人に依存する必要が無くなり、作業負担も軽減できることから、従業員の負担も軽減でき、より働きやすい環境を整えることもできます。
ですが、このいったソフトウェアは、「創ることが目的ではなく、どう活かして業務をよりよくするか」が一番重要になりますので、、ゼロから開発するとコストも時間も掛かるため、弊社では、市販ソフトウェアの導入が良いのか、開発するのが良いのか、既存のソフトウェアを応用・改修するのが良いのか、お客様の立場になって一緒に考えて進めて参ります。
そして、「ソフトウェアって良いね!」なんて笑顔が増やせるように日々取り組んで参ります。
福祉サービス事業者様向け利用者情報管理システムです。
当初はAccessで開発されたシステムを利用されていましたが、事業拡大に伴い、複数の事業所間でリアルタイムにデータを共有したいというのが一番の目的でした。
Accessは導入しやすいメリットがあるものの、PersonalDatabaseのため、多人数が同時にアクセスするには耐久性が無く、データベースが壊れてしまう可能性があります。
また市販ソフトウェアのため、不要な機能が多い、必用な項目が欠けているといった問題も抱えていました。
そこで、VB.NET + SQLServerの組合わせでゼロから構築し、事業所間はVPN(Virtual Private Network (仮想プライベートネットワーク))で接続する事で、お客様のご要望にお応えする事ができました。
興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご連絡下さい。
建築・リフォーム企業様向け業務支援管理システムです。
当初はExcelで、現場に行くスタッフの管理を行い、各スタッフには毎日電話で個別に連絡するという方法をとっていました。
ですが、増え続ける業務情報は一元管理し、より簡単にスタッフ情報を管理・共有し、
さらにAccessで行なっていた売上・請求・入金管理も統合したいというのが一番の目的でした。
Excelは、複数人で同時編集出来ず、過去情報の検索や、スタッフ毎の単価やスキルも同時管理する事が難しいという問題を抱えていました。
またAccessで行なっていた請求管理はバグも多く、作成した社員が退職してメンテナンスが困難という問題も抱えていました。
そこで、VB.NET + SQLServerの組合わせでゼロから構築し、当初の目的だけでなく、関係スタッフへの個別通知、
現場レベルでの売上/請求/入金管理、未入金や現場毎の利益計算といった事も可能になり、お客様のご要望にお応えする事ができました。
興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご連絡下さい。
ビル・マンション保守企業様向け業務支援管理システムです。
当初はExcelで作業指示書を作成し、現場情報や作業内容、現場に行くスタッフの管理を行ない行っていましたが、業務増加に伴い、現場情報を一元管理し、より簡単に業務指示書の作成や検索を行ないたいというのが一番の目的でした。
顧客毎にExcelファイルを分けて管理していたため、管理が複雑になり、過去の情報を検索する時はプリントアウトしたファイルを手で探すために時間が掛かっていました。また管理ファイルが分散して保管されていたため、会社全体での売上管理が困難という問題も抱えていました。
そこで、VB.NET + SQLServerの組合わせでゼロから構築し、当初の目的だけでなく、検索時間の短縮や、会社全体での売上管理といった事も可能になり、お客様のご要望にお応えする事ができました。
興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご連絡下さい。
ブティックサロン様向けに開発した顧客情報管理システムです。
当初から顧客情報管理システムは導入していましたが、新たなパソコンにはセットアップする事が出来ないため運用保守が難しく、今の業務内容に合った使いやすい簡単なシステムにリプレイスしたいというのが一番の目的でした。
開発元の事情により保守サービスが終了していたため、古いWindowsXPのパソコンを修理しながら綱渡り的に運用しており、何時使えなくなるかわからない、システム修正も不可能、データがすべて消えてしまうかもしれないといった様々な問題を抱えていました。
そこで、VB.NET + Accessの組合わせでゼロから構築する事で、当初の目的だけでなく、何時でも何台でも新たなパソコンにセットアップする事も可能になり、お客様のご要望にお応えする事ができました。
興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご連絡下さい。